本文へスキップ

船宿泉水は東京湾の小物主体に気軽に楽しめる釣物でお待ちしています。

TEL. 03-3644-9274

〒136-0074 東京都江東区東砂5−15−11


釣果(10月)
日付
魚 種 匹 数 大きさ
(cm)
 4 カサゴ 20〜91 15〜27
アジ  30〜100 15〜30
18  アジ  30〜80 13〜40
19  キス 50〜160 13〜25

■ 10月 4日(土)

8時、川崎、カサゴ釣り開始、曇り、北の風
そよそよ、水深10m前後、朝からポツ、ポツ、
少しづつ移動、あたりを探しました。船下で
釣れたので根掛かりは、少なかったです。
12時に羽田へ移動
雨降られましたが、
すぐに止みました。釣りに影響は有りませ
んでした。上げ潮効いて食い良かったです。


   竿頭 杉並区の荒川さんのクーラー

■ 10月 5日(日)

7時40分、川崎、アジ釣り開始、晴れ、蒸し暑い
です。反応無く、あたり遠いです。横浜、本牧と
移動しましたが、状況は変りません。中ノ瀬を
通過して木更津へ、型は小さいですが、お土産
は確保しました。帰路、盤州に寄ると入れ喰い
状態になり、皆さんに満足して頂いた東京湾
クルーズでした。



 刺身、フライと、食べて美味しいサイズです

■ 10月18日(土)
8時、鶴見、アジ釣り開始、晴れ時々曇り、凪、
水深20m前後、喰いは良いのですが、型は
小さいです。10時頃、川崎へ移動、良型多く
なり、あたりも入れ喰い状態になることも有り
ました。昼過ぎから、南西の風が、強くなりま
した。釣りに影響は無く、心地良かったです。


   サイズは、大小様々、調理法も色々

■ 10月19日(日)

8時、木更津、キス釣り開始、曇り、北東〜東
の風ふわふわ、気になる強さではありません。
水深10m前後、あたりは、朝から竿上げまで
ずっと続きました。潮が効かないので、投げて
誘うのが有効でした。移動はせず、狭い範囲
で粘りました。快適な釣り日和となりました。



  竿頭、堀江さん(江東区)のクーラー

船宿泉水
〒136-0074
東京都江東区東砂5−15−11

TEL 090-2155-9274
FAX 03-5635-9306

 定休日 火曜日(祝日は営業します)

ナビゲーション